硫黄島からの手紙2006年12月09日 03時14分01秒

letters from Iwojima

どうやら沖縄で風邪をひいて、鼻水が出放題。仕事も書けども書けども終わらず、お風呂も入っていない日々ですが、ちょいとおしらせ。

今日から『硫黄島からの手紙』がいよいよ公開されます。
劇場用プログラムに、「イーストウッドが見つめる家族と戦争」と題し、
僭越ながら監督論よりの映画評を書きました。
ぜひ映画をご覧ください!そしてご鑑賞のお供に、プログラムもお買い求めいただければ、うれしく存じます。
映画の感想はもちろん、プログラムの感想もお待ちしています。

敬愛するイーストウッドについては書きたいことがいろいろありすぎて、少々、散漫になってしまったかもしれないですが。『センチメンタル・アドベンチャー』との共通点を中心に、書いてみました。
戦争について、戦場の描写については、映画を観ていだくことが一番ですし、より詳しい方の文章もあるので、映画を観てから読むのが前提であるプログラムでは、違う側面について書いてみたつもりです。
結論としてはこの映画に感動したら、イーストウッドの隠れた名作『センチメンタル・アドベンチャー』もぜひ観てね、ってことで。


他にも、二宮和也、中村獅童、そして硫黄島協会会長へのインタビューを担当させていただきました。