春から縁起がよろしいようで2006年01月16日 16時56分15秒

この数週間、アナグマのごとくひきこもり、ひたすら原稿を書く日々が続いていたけど、ようやく光が見えてきた。

そんな先週の火曜日、高校時代から仲の良い友人Yから、血相を変えたような声で電話がかかってきた。
普段冷静な彼女にしては、珍しく動揺しており、「もう、びっくりー!どうしよう!!」を連発。まさか知り合いに不幸でも? と一瞬思ったのだが、そのあと、意外な発言が。
「Iが妊娠して、結婚するんだってー!!!」
・・・びっくりしたけど、笑った、笑った。
ニュースそのものより、Yの激しい動揺っぷりに、である。
やはり同級生であるIは常々、結婚する気はないとキッパリ言っていたので、確かに驚いたけれど「心臓がバクバクする」ほど仰天しているYに驚くやら、笑っちゃうやら。

でも、Yほどの動揺はないけれど、私も驚いた。いや、当節で出来ちゃった結婚は珍しくもないけど、それって、20代、まあよくても30代前半が主流だと思われ。
不惑の声を聞いた私たち世代には、とんと無縁の話だと思っていたので、驚いたというわけ。もちろん、おめでたいことには違いない。本当によかった。

その後、当の本人からも報告メールが届いた。お相手は、もう長年付き合っている年下の彼。
「自分でもびっくり。こんなことがなければ、結婚もしなかっただろうし」と本人も書いていたけど、一人暮らしが長く、結婚という形にに消極的だったのは彼女のほうなので、彼にしてみればホッとしているかも。
それにしても、不惑で出来婚なんて、ある意味とってもラッキー。結婚が、ではなく、子供を持つことができる、という意味でね。世の女性に希望を与える、なんて言ったら大げさかしらん。 無事、元気な赤ちゃんを産んでほしい。
なんにせよ新春からおめでたいニュースで、ほんと、よかったです。

zassi.net記事大賞に2006年01月16日 23時52分02秒

CREA0512

いまさっき、「やっぱり雑誌がおもしろい」というyahooのサイトに、偶然行き着いた。すると、なーんと私の書いた記事がzassiネットの記事大賞にノミネートされていた。えええっつ!びっくり!!

http://magazine.yahoo.co.jp/taisyou/interview/index.html

この中の「CREA」子役スター21人の、あの人は今?
というのが、私の書いた記事なのだ。およよ(古っ!)。

いやあ、みなさん、読んでみてよかったら投票してみてください。締め切りは17日らしい。もう明日じゃん!
PDFとJPEGで内容がアップされているので、読み逃した方もぜひチェックしてみてください。
こんなサイトがあることも、投票があることも、今の今までまったく知りませんでした。
かなり評判がよかった、とは編集さんから聞いていたんだけど、嬉しいやら、びっくりするやらですわ。